目次
鼻は顔の中心にあり、全体の印象を大きく左右するパーツです。
「鼻が低い」「鼻先が丸い」「小鼻が目立つ」「バランスが悪い」など、さまざまなお悩みを抱える方がいらっしゃいます。
この記事では、代表的な鼻整形の手術法と、それぞれの特徴・適応例についてわかりやすくご紹介します。
1. 隆鼻術
鼻筋を高くし、整える手術
方法
・シリコンプロテーゼの挿入
・自家軟骨(耳介軟骨・肋軟骨)の移植
適応例
・鼻根が低く立体感がない
・横顔にメリハリが欲しい
ポイント
・自家軟骨を使うと、より自然で安全性が高い
・メンテナンス不要な「LIFE NOSE(自家軟骨隆鼻)」が人気
2. 鼻尖形成術
丸い鼻先をシャープに整える手術
方法
・鼻先を形成し、縫合・切除
・耳介軟骨や肋軟骨で鼻先を補強・延長
適応例
・団子鼻など、鼻先が丸い
・鼻先に高さやシャープさを出したい
ポイント
・自然で繊細なデザインが求められる
・経験豊富な医師の技術が重要
3. 小鼻縮小術
小鼻の広がりや鼻の穴の目立ちを改善する手術
方法
・鼻翼(小鼻)の皮膚や軟部組織を切除・縫合
適応例
・小鼻が横に広がっている
・笑うと鼻の穴が目立つ
ポイント
・傷跡を目立たせないデザインが重要
・外側・内側の切開法があり、小鼻の形に応じて選択
4. 鼻中隔延長術
鼻先を前方または下方に延ばしてバランスを整える手術
方法
・鼻中隔軟骨を延長して鼻先の位置を調整
・肋軟骨や耳介軟骨を移植し、構造を補強
適応例
・鼻先が上向き(アップノーズ)
・鼻全体の縦のバランスを整えたい
ポイント
・構造的な改善が必要なため、高度な技術が求められる
・再手術にも多く用いられる基本的な手技
5. 鼻孔縁下降術
上を向いた鼻の穴を目立たなくする手術
方法
・鼻孔縁(鼻の穴の縁)を自家組織で延長・再建
適応例
・鼻の穴が正面から見えて気になる
・鼻孔が上に引っ張られ、不自然に見える
ポイント
・組織の移動や皮膚の再構築など、繊細な手技が必要
・拘縮鼻や再建手術でもよく使われる技術
6. 再建手術・再手術
過去の手術で形や機能が損なわれた鼻を再建する手術
適応例
・拘縮鼻(変形・萎縮)
・シリコンや人工物の除去
・複数回手術後の構造の崩れ
ポイント
・高度な技術・豊富な経験が必要
・安全性を最優先にした計画が不可欠
あなたに合った手術法を選ぶために
鼻整形には多くの選択肢があり、悩みの内容や理想の形によって適した手術法は異なります。
大切なのは、専門医との丁寧なカウンセリングの中で、理想の形と最適な方法を一緒に見つけていくことです。
当院では、自家軟骨を用いた安全で自然な鼻形成術「LIFE NOSE」をはじめ、機能性とデザイン性を両立した治療を提供しています。
▶ 理想の鼻を叶えたい方は、ぜひ一度カウンセリングへお越しください。
あなたに最適な方法で、ナチュラルで美しい鼻を実現しましょう。
BIKAN CLINICではカウンセリングを行っております。気になっている施術やお悩みなどがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

LINE予約はこちら