目次
鼻整形は「技術力」と「相性」がすべて
鼻整形は顔の中心を大きく変える手術であり、その仕上がりは顔全体の印象や自信に直結します。
一度の手術で理想の結果が得られるのが理想ですが、技術力の不足や不適切な設計により、修正手術や再建が必要となるケースも少なくありません。
だからこそ、「どこで手術を受けるか」が、結果の9割を決めると言っても過言ではないのです。
こんなクリニック選びはNG!
以下のような理由だけでクリニックを選んでしまうと、思わぬトラブルに繋がる可能性があります。
・SNSの“映え”だけで判断している
・芸能人が通っているから有名そう
・とにかく安い価格で探している
・カウンセリングが短く、不安があっても流された
・医師の経歴・症例・専門が不明瞭
「なんとなく」や「雰囲気」で選ぶと、将来的に後悔するリスクが高くなります。
鼻整形で失敗しないための
7つのチェックポイント
1. 鼻整形を専門としているか
鼻整形は美容施術の中でも特に難易度が高く、専門的な知識と構造の理解、豊富な経験が求められます。
「なんでもできる総合美容外科」ではなく、鼻に特化しているかを確認しましょう。
🔍チェックポイント
・公式サイトに鼻整形の症例や詳細な技術解説があるか
・医師の専門分野や学会発表歴が明示されているか
2. 自家軟骨(耳・鼻中隔・肋軟骨)を扱えるか
プロテーゼのみの手術に比べ、自家軟骨を使用した手術は、より自然で長期的に安定した仕上がりになります。
将来の修正や加齢による変化にも柔軟に対応しやすくなります。
🔍チェックポイント
・肋軟骨など自家軟骨移植に対応しているか
・軟骨採取の技術や実績があるか(再建手術の対応実績があると◎)
3. 修正・再建手術に対応しているか
“修正ができる医師=構造を理解している医師”です。
初回手術のみ対応のクリニックよりも、難易度の高い再建手術まで行っている医師の方が信頼できます。
🔍チェックポイント
・修正・再建の症例が紹介されているか
・他院術後の対応について明記されているか
4. 術前の診断と設計が丁寧であるか
鼻整形では、顔全体とのバランスを見ながらの立体的なデザイン力が重要です。
流れ作業のようなカウンセリングでは、繊細な調整は難しくなります。
🔍チェックポイント
・医師が顔全体を見て、鼻の形を一緒に設計してくれるか
・手術前に十分な診察と説明があるか
・質問に対して誠実に対応してくれるか
5. 施術内容や使用材料の説明が明確か
使用する素材(軟骨の種類、人工物の有無)、切開位置、構造的な支持などについて、専門的かつ具体的な説明があるかを確認しましょう。
🔍チェックポイント
・「すべてお任せください」とだけ言われる
・術後の変化について具体的な説明がない
6. アフターフォローや修正対応が明確か
鼻整形は、術後半年〜1年にわたり経過観察が必要なケースもあります。
術後の診察体制や保証制度、トラブル対応まで整っているかが重要です。
🔍チェックポイント
・術後の診察期間が明記されているか
・修正時の対応方針や費用について説明があるか
7. 医師の症例と実際の仕上がりを確認できるか
術後の症例写真が豊富にあるかどうかは、医師の美的感覚や得意とするデザインを知る手がかりになります。
🔍チェックポイント
・顔全体のバランスを考慮した症例写真が掲載されているか
・明らかに加工・修正された写真ではないか
BIKAN整形外科のこだわり
当院では鼻整形を、「一人ひとりの人生に寄り添う医療」と考えています。
・鼻整形・再建に特化した専門クリニック
・自家肋軟骨を用いたライフノーズ(LIFE NOSE)を実施
・他院修正・再手術の豊富な実績
・診察からデザイン、手術、術後まで担当医が一貫して対応
・機能性(呼吸・支持力)と審美性の両立を重視
信頼できる医師と出会うために
美容整形は「誰が執刀するか」で結果が大きく左右されます。
一時的な流行や価格の安さにとらわれず、長期的に信頼できるクリニックを選ぶことが、自分らしい美しさと自信につながります。
不安や疑問を残さず、納得できるまで相談できる環境が整っているかも、重要な判断基準のひとつです。
鼻整形・再建の無料カウンセリング受付中
あなたに合った施術を、丁寧にご提案いたします。
無理な勧誘は一切ありませんので、安心してご相談ください。
BIKAN CLINICではカウンセリングを行っております。気になっている施術やお悩みなどがありましたら、まずはお気軽にご相談ください。

LINE予約はこちら